2010/12/23 Thu. 19:13:40 edit
« Angel Beats! #14(TV未放送) | とある魔術の禁書目録Ⅱ #10 »
>「くたばれえろ野郎!」 美琴の電気を帯びた右ストレートが当麻に炸裂!!
これぞまさしく雷パンチ。
>これだけではオリアナが信じるはずは無いが、さらに土御門は付文玉章を使ったという
付文玉章はどちらも恋文って意味だから齟齬が生じて何の力もないわけだけどね。
とりあえず姫神ちゃんはやっぱり不幸・・・。
コメント返信
>裂さんへ
>これぞまさしく雷パンチ。
本当だwww しかし威力高そうだ・・・(´・ω・`;)
>付文玉章はどちらも恋文って意味だから齟齬が生じて何の力もないわけだけどね。
そういえば古今和歌集の何かで"玉章"を習ったけどあれですね(
オリアナが東洋魔術を知らなかったのと、発動にかけたリスクが大きかったことが良かった・・・
>とりあえず姫神ちゃんはやっぱり不幸・・・。
予告で姫神の姿が見えた時に、大覇星祭のクライマックスで登場とは・・・
これは11話のメインヒロインなんじゃないか!? って思ってたんですが―
血しぶきを見た時にテレビの前で固まってしまいました(´・ω・)。。。
とある魔術の禁書目録II 第11話 『刺突抗剣(スタブソード)」』 感想
登場人物がとても多いですが、意味があって登場しているのか否か。とある魔術の禁書目録II 第11話 『刺突抗剣(スタブソード)」』 の感想です。
とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」 感想
「すべてを解決したければ・・・ここを跨いで行け、上条当麻」 とある科学の超電磁砲 初春飾利 (1/8スケール PVC塗装済み完成品) (2011/01/25) 壽屋 商品詳細を見る
とある魔術の禁書目録II 第11話 『刺突杭剣(スタブソード)』 ≪あらすじ≫ ふとしたことで、御坂家と一緒に昼食をとることになった当麻。インデックスと美琴の間に挟まれながらも、土御門からの連絡で、...
とある魔術の禁書目録? 第11話 「刺突抗剣(スタブソード)」
第11話のあらすじ 美琴の家族との団欒もつかの間、土御門からオリアナ発見の連絡を受ける当麻。 探知術式を察知したオリアナは、その術者である土御門を直接狙ってきた! 土御門の居場所がわからない当麻たち。果たして土御門の生死や如何に・・・ なんか期待してい...
「とある魔術の禁書目録II」11話 刺突抗剣(スタブソード)
インデックスが不自然に若い大人がたくさんいるって言ってはいけないツッコミしたー! 上条といえどさすがに打ち破れない幻想だよな。 美琴の胸は今は小さいといえど血筋的には大きくなりそうとか思ったが...
改めて学園都市の規模を感じた11話でした。 公共機関使って会場移動しないといけないって、想像以上に酷な大会ですよね(汗) 多くの方が指摘されていたように、今シリーズは、 素人(上条さん)とプロ(...
とある魔術の禁書目録II 第11話「刺突杭剣(スタブソード)」
「全てをきちんと解決したければ、ここをまたいでいけ、上条当麻」 Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : ...
『とある魔術の禁書目録II』#11「刺突杭剣(スタブソード)」
「今僕たちにできるのは、オリアナを追うことだけだ」 一旦、家族達と合流し穏やかに食事をする当麻たち。 「育って欲しいところに栄養がいきわたらない」 という話題に、思わず当麻はインデックスのほうをチラリと見た!! なんと失礼なww インデックスもそれに...
とある魔術の禁書目録II 第11話 「刺突杭剣(スタブソード)」 感想
久々に出番が多かった姫神ですが……何とも悲惨な事に。 小萌先生にも見せ場がありましたし、土御門もカッコ良かったですよ。 作画は段々と崩れてきているのは、気になるところですが。 『刺突抗剣』の...
[アニメ感想] とある魔術の禁書目録II #11 刺突杭剣(スタブソード)
禁書II 第11話。 土御門vsオリアナ、そしてまたしても犠牲者が―――。 以下感想
とある魔術の禁書目録<インデックス>II #11「刺突杭剣(スタブソード)」
とある魔術の禁書目録<インデックス>II #11「刺突杭剣(スタブソード)」で
【刺突杭剣】 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈12〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬メディアワークス(2007-01-06)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 噛み付かれるのはゴメンだが・・・ ...
| h o m e |