2010/11/12 Fri. 23:41:11 edit
« とある魔術の禁書目録Ⅱ #06 | とある魔術の禁書目録Ⅱ #04 »
久しぶり!
結構地味に更新してんのねww
コメント返信
>ぴらへ
>結構地味に更新してんのねww
久しぶり(。´・ω・) ひっそりと生き延びてますよ(笑)
来年は受験の年で見れなくなるからね・・・ 出来れば禁書くらいは完走したいなって(´・ω・`;)
原作通りならイノケンティウスは聖堂には入れないのよね。
聖堂では上条ちゃんとアニューゼが戦ってるわけで、
聖堂を魔方陣に組み込んだ場合幻想殺しが聖堂の中に存在するだけで魔方陣を打ち消す可能性があるからなのよなー。
黒子大活躍の8巻は2話で消化される模様・・・。
3話で作っていればもっとまともに出来るものを・・・。
あぁー結標淡希の声優が個人的にむふふだったわけでー。
なんとAngelBeats!の誰かの中の人なのよー。
声を聞けば誰か一耳瞭然なのよねぇー、目立つ役だから。
そぅそぅ6話で初春とか風紀委員の第177支部が出てくるけれど、
超電磁砲とは異なるというか別物と考えてほしいのよな。
本編では私の美偉は出てこないからー。
それとオルソラさんはスタイルも抜群なのですよー。
ぅーん原作ではあの時点でフードは被りっぱなしのはずなのになー。
フードを脱ぐのは11巻での話だったはずなのになー。
コメント返信
>裂さんへ
>原作通りならイノケンティウスは聖堂には入れないのよね。
>聖堂では上条ちゃんとアニューゼが戦ってるわけで、
>聖堂を魔方陣に組み込んだ場合幻想殺しが聖堂の中に存在するだけで魔方陣を打ち消す可能性があるからなのよなー。
当麻のテリトリー内では生きられないですよねw 1回消されてますし(*´-ω-)
まぁ今回は完全な仲間扱いだった訳だからいいんじゃないですかね♪
>黒子大活躍の8巻は2話で消化される模様・・・。
>3話で作っていればもっとまともに出来るものを・・・。
黒子視点で描かれるんですよね? 黒子大好きなので期待してますw
2話で収めるってことは、後の話もキツキツで余裕無いのかな・・・
>あぁー結標淡希の声優が個人的にむふふだったわけでー。
>なんとAngelBeats!の誰かの中の人なのよー。
>声を聞けば誰か一耳瞭然なのよねぇー、目立つ役だから。
結標って21話辺りで一瞬映った赤毛ですよね
キャラが分からないんでイメージしにくいですが、戦線メンバーの時の面影は無さそう(。´・ω・)
>そぅそぅ6話で初春とか風紀委員の第177支部が出てくるけれど、
>超電磁砲とは異なるというか別物と考えてほしいのよな。
>本編では私の美偉は出てこないからー。
固法先輩出ないんですね... Σ(゚ω゚) まぁ話に関係ないから仕方ないのか・・・
>それとオルソラさんはスタイルも抜群なのですよー。
>ぅーん原作ではあの時点でフードは被りっぱなしのはずなのになー。
>フードを脱ぐのは11巻での話だったはずなのになー。
そりゃ分かりますよw 当麻がペンダントをかける時のアングルとか普段と違いすぎましたし(笑)
てかあなたは詳しすぎです(゚Д゚*)
詳しいも何も最新3冊はちょっとした事情で買えてませんが、
原作買ってますからー。
19巻までは揃ってるのですよー。
とりあえずかまちやら担当の三木さんとかの間では嫁にするならオルソラって話ですから。
コメント返信
>裂さんへ
>詳しいも何も最新3冊はちょっとした事情で買えてませんが、
>原作買ってますからー。
>19巻までは揃ってるのですよー。
自分はコミックを買ってます つい最近出た7巻は氷華が登場しました♪ あすみん!
>とりあえずかまちやら担当の三木さんとかの間では嫁にするならオルソラって話ですから。
他の人には無い独特な落ち着きがありますからねw しっかり尽くしてくれそう(*´-ω-)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメント返信
>非公開様へ
申し込みありがとうございますw
早急に追加させていただくので時間をおいてご確認ください♪
こちらこそよろしくお願いします。
アニェーゼと上条の戦いは特殊な力で攻撃しても上条防いじゃうしどうすんだ?って思ったらまたずいぶんと変わった攻撃だった。あれなら防ぐのが難しいし右手も使いづらい。 で、これでどうすんだって思ったら...
とある魔術の禁書目録<インデックス>II #05「蓮の杖(ロータスワンド)」
とある魔術の禁書目録<インデックス>II #05「蓮の杖(ロータスワンド)」です
とある魔術の禁書目録II 第5話 『蓮の杖(ロータスワンド)』 感想
オルソラ・アクィナス編のクライマックスで、なかなかいいボス戦でした。とある魔術の禁書目録II 第5話 『蓮の杖(ロータスワンド)』 の感想です。
『とある魔術の禁書目録II』#5「蓮の杖(ロータスワンド)」
「テメェの幻想(じしん)は、とっくの昔に殺されてんだよ!」 インデックスの「魔滅の声」の攻撃を防ぐため、 耳を潰し、襲い掛かってくるローマ正教のシスターたち; 数の上で負けている当麻たちはいったん建物に逃げ込むが、 対応を迫られていた。
とある魔術の禁書目録II #05『蓮の杖(ロータスワンド)』
魔滅の声を回避するため、自分の鼓膜を破いたシスターたち。インデックスに迫る彼女をステイルと建宮が守りつつ、上条さんが呼ぶ建物内へと避難する。
【蓮の杖】 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈18〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬アスキーメディアワークス(2009-07-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る お前の幻想は終わったよ!
完全にあぶない人になってしまったくぎゅシスター当麻が最初ボコられるのもお約束(ぇ頃合いを見て?逆転タイム突入!成敗!!相手がくぎゅキャラだろうがお構いなしですね~2発もぶん殴っちゃいました(^_^;)そして当麻は力つき…いつもの病院へ(笑)見舞ったのは火織で?...
とある魔術の禁書目録II 第5話「蓮の杖(ロータスワンド)」
「テメェの幻想(じしん)は、とっくの昔に殺されてんだよ」 当麻達がある作戦で、ローマ正教のシスターとの戦いに決着を付ける話。 今週の大体の内容としては ・インデックスは以前に「法の書」を一度目にし...
とある魔術の禁書目録II 第5話 「蓮の杖(ロータスワンド」 感想
「ああ、その通りだ。 お前の幻想は終わっちまったよ アニェーゼ・サンクティス」 とある科学の超電磁砲(限定版「figma 白井黒子」同梱)(2011/04/28)Sony PSP商品詳細を見る
幾らなんでも今回の上条さんはやり過ぎだと思うの。 法の書編完結です。 シリーズ最後という事で色々気合いが入ってましたね。 非常に見応えのあった回でした。 全てはローラ=スチュアートの掌の上っ...
| h o m e |