
皆に楽しんでもらおうと必死に頑張った結果として自分が倒れたという事実が返ってきた吹寄
現実を悔い、ネガティブになる吹寄の前にあの男が現れた―
僕を誰だと思っている?冥土帰し(ヘヴンキャンセラー)ことカエル医者の手に掛かるんだから吹寄自身の心配はいりませんね(´・ω・`;)
当麻が原因の速記原典を破壊したことにより、ステイルは本来の魔力を取り戻した
土御門と連絡を取り、
理派四陣の探索術式を再開することに
同時に生徒が1人やられたことを聞き、当麻が平常心でいないと察するステイルがちょっと良い感じ♪
何だかんだ言ってよく分かってるんですね(*´-ω-) しかし携帯に違和感を感じます・・・
ステイルはオリアナの位置を特定し、土御門たちに指示を出してオリアナの追跡を開始
一方のオリアナは事が進んでいることを電光掲示板で知っていた―
ステイルの指示によって当麻たちは目前にオリアナの姿を確認し、距離を詰めていく
しかしオリアナはバスに乗り込み、逃亡を謀る その時、土御門が当麻にバスに客は乗っていたかと聞いた
当麻は関係ないと扮するも、今の状況においてそれが大事な情報であることを察させて答えさせた
「いなかったよ! 客も運転手も!」 その瞬間にステイルのルーンのカードが爆発し、バスは炎上―
ここからオリアナとの対戦が始まっていきます・・・
爆発という奇襲攻撃であったにも関わらず、火の海から出てきたオリアナは無傷だった
焦って濡らした下着を見たいとかいう願望は長くなるので割愛させていただきますね( お前の術で関係の無い人間までもが巻き込まれていると強く訴える当麻に対して
意図的に傷つける気は無かったとその事自体に全く無関心のオリアナ
それを根拠づける為なのか、新たな速記原典で土御門に手を加えた
「再生と回復の象徴である火属性を青の文字で打ち消しただけ」一定以上の怪我を負った人間を昏倒させていくというその術式は幻想殺しでも打ち消せなかった
術ではなく速記原典そのものを打ち消さないと意味が無いと気付いた当麻は
今回の事件の引き金となったスタブソードを批判して対峙へと気持ちを切り替えた―
「こんなつまらない結果しか生まないような道具なら、俺はそいつをこの手で砕いてぶっ壊してやる!」
とは言ったものの、オリアナの多彩な攻撃に手も足も出ない当麻
突風や水流で背後から攻撃したり、影も利用し隙だらけのところで所持物で殴ったり・・・
幻想殺しを使わせずに終始攻撃に徹することの出来る素晴らしい戦術ですね(゚Д゚*)
「お姉さんは一度使った術式を何度も使う趣味はないの」その言葉の通り、傷を負った当麻に土御門と同じ術をかければ致命的だったものの、
さらに新しい技をつぎ込んで何もさせない 見ている方は楽しいし、もはや余裕の一言(
普通ならもう立ち上がれないくらいに攻撃を受けたものの、当麻には尋常でない根性があった
動けば死ぬと言われた明色の切断斧(ブレードクレーター)を発動されても歩み寄ることが出来た―
その態度に若干の動揺を見せたのか当麻が掻い潜れる隙を作ってしまい、拳を入れられた!
オリアナは地面に突き飛ばされてギリギリのところまで露になるような格好に・・・(*´-ω-)
素人にしては上出来でも、オリアナはこういったことに慣れていて欲求不満が募る程度だと言い、
殴り飛ばされた際に身から離れたスタブソードを放置し、この場から消えていった・・・

状況をステイルに報告すると、即刻スタブソードを右手で破壊しろと指令が入る
しかし、纏っていた布を退けるとあったのはアイスクリーム屋の看板だった―
ここでとりあえず大事なのは【スタブソード自体が存在しない】ということ
人々の勝手な憶測ばかりが勢いを増したことを利用したオリアナ側の作戦だったということですね
本来の目的は、
使徒十字(クローチェディピエトロ) "ペテロの十字架"を取引するというもの
それを刺した土地は無条件にローマ正教の支配下に置かれてしまう
「どんなに理不尽な要求でも、
どんなに不条理な重荷を背負わされても、誰もが幸せしか感じられない世界が出来上がる」何事もローマ正教の思うがままになり、何をされても皆が幸せを感じてしまう
もし学園都市がローマ正教の支配下に収まってしまえば、
現在の魔術と科学の両サイドの絶妙なバランスが壊れてローマ正教の一局集中になってしまう
この取引は
学園都市と世界の支配権そのものを掛け合いにしている―
世界が崩壊よりも厳しい現実に直面する前に気を引き締めた
「止めるよ、この取引・・・」こんなことになるなら神裂さん(ry これを言っちゃおしまいですね(´・ω・`;)
さて、インデックスは考え事をしている当麻を発見
チアの格好を見て不思議がるも、一気に記憶がフラッシュバック!
「何か今、いかがわしいシーンを思い出そうとしてるね?」明らかに不機嫌な様子にお腹がすいているのだと推測するも、
自分に見向きもしないことに― しっかり制裁されましたとさ☆
一度事件を離れてのんびりのほほんタイムへ
昼食にいい場所を探す刀夜と詩菜の許に御坂親子が駆け寄ってくる
美鈴は当麻の両親に美琴を紹介―
「美琴ちゃんの、気になる男の子の親御さんだよ」
まぁこんな顔になるのも無理はないですよね まぁとりあえず可愛い(*´-ω-)
そんな話をしていると刀夜にオルソラがぶつかってきた
顔がにやけていると詩菜の圧力が... Σ(゚ω゚) 美琴も認める親子のフラグ建築能力・・・w
当麻がファミレスに着き、皆と軽く挨拶したところで流れ的に美琴無視(
「ちょっとあんた、何で私のことだけいつも検索件数0状態なのよ!」これには正直吹いてしまった(笑) ツッコミが的確すぎて・・・
さらにインデックスについてどこの誰?とかエンゼルフォール関連のこと言ってましたが
これはもう明かされないままかな、まぁ明かされたら美琴はどうなるでしょうね(。=`ω´=)
「う、うう、海!? と、泊まりがけで、海って・・・」「かくいう短髪だって誰なの? 当麻のガールフレンドか何か?」この2人の言い争いを聞くのが幸せでしたけど、最後にオチがもう1つ
「私は御坂美鈴、美琴の母です よろしくね♪」「母ぁーーー!?」Trackback-
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-2493.html
http://28903894.at.webry.info/201012/article_27.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1189.html
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51552569.html
http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1496.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-2037.html etc-
に送らせていただきました(´・ω・)

↑50位以内を目指してました・・・ 押していただけたら嬉しいですw
+++END+++
-- c l o s e