いつものように朝のラジオ体操から始まるひだまり荘の6人
ヒロは立ってても夢の中・・・(゚Д゚*) そんな時に
ファミレスのチラシが舞いこんできた
これを見てヒロが始動! 学校が昼に終わるということで午後から皆で行ってみる事に―

今じゃファミレスが無い街なんて考えられないですが、ホームセンターやコンビニで
テンションが上がっていたゆのたちを思い出すと、なんとなく分かる気がしますね(*´-ω-)
「なんか寄り道してる気分を味わいたくって」 「ひだまり荘じゃ寄り道出来ないですもんね」家が学校の目の前じゃどこかへ行くとしても一回帰るのが普通ですよね・・・w
ということで違う気分を味わうべく6人は制服で行くことになりました―
「あ、いえ 今視線を感じたような気がしたんですけど、気のせいでした・・・」ゆのからクーポンを貰った吉野家先生は、ランチクーポンを使う為に桑原先生を誘います
しかし午後からは先生たちの勉強会、その為に生徒をお昼に下校させたのでした
さらにいつもの教訓を活かした(?)のか校長の視線を感じ取る... Σ(゚ω゚) 気のせいでしたが(
ファミレスへのワクワクが止まらない宮ちゃんを筆頭に駆け足で向かう6人
中に入ると綺麗な店内、豊富な品揃え、そして
可愛いウェイトレス... Σ(゚ω゚)
「いらっしゃいませ~」 大家さんのウェイトレス姿だと!?(゚Д゚*)
何とも言いがたい破壊力があるけれど、今日だけ手伝ってると聞いて安心しました(笑)
ヒロはここでもカロリー表示を気にする・・・ やっぱり徹底してるなぁ・・・
なずなはグラタンやらパスタやらと目移り 皆が決まったので呼び出しボタンの音が鳴る―
ゆのが呼び出しボタンを押したかったようで・・・ 赤面するゆの可愛いなぁ(*´-ω-)

ドリンクバーのところでは夏目が登場! 大好きな沙英との絡みがありました♪
砂糖とミルクを取ってと頼む沙英に甘党と言ったりと、いつものように素直じゃない夏目
しかし本当に不器用ですね・・・w まぁ見栄をはるところが好きなんですけど(。´・ω・)
意地を張り通してコーラを飲む沙英も・・・ この2人はやっぱり良い!
おまけのアイスも大好評で、ハラペコだった宮ちゃんも大満足♪ ・・・でしたが

ドリンク全種類制覇しようと頑張ったせいで、立ち上がった拍子にスカートがプツン(゚Д゚*)
落ち着いてから店を出ることに(´・ω・`;) 初めてだからって張り切りすぎです(笑)

帰り道、仕事終わりに吉野家先生と桑原先生に出会いました
宮ちゃんのふくれた腹を見て吉野家先生がご解任かと勘違いw
ひだまり荘について宮ちゃんがゆのに衝撃告白!
なんと2種類飲めていなかった! いやいや、全然大丈夫だから・・・(´・ω・`;)
そして安心のお風呂オチですw 宮ちゃんも鼻歌交じりで完全復活しましたとさ♪
なんで入学式の日にこんな目に遭うの・・・高校入学の日、夏目はお母さんが都合上の関係で行けない事になり
そう近くない距離を1人で行かなければいけない状況になってしまいました・・・
電車が信号の確認をしたり、焦って道を間違えたり、靴箱に靴が入っていたり(´・ω・`;)
「なんでこんなにトラブルばっかり・・・ せっかくの入学式なのに
楽しみにしてたのに、私だけ1人でこんなに不安で―」「ねえ、クラス間違えてない?」不安で押し潰されそうな夏目を救ったのは沙英でした― これが
2人の出会いだったんですね
出会ってからというもの、夏目は沙英のことで頭がいっぱいに・・・
どうにか話したいと思って、ある日思い切って沙英のいるA組へ しかしそこには―

先客がいた・・・ これが素直じゃない夏目を形成してしまいましたとさ
家に帰って激しく落ち込む様子が・・・ これだから憎めない(*´-ω-)
Trackback-
http://plaza.rakuten.co.jp/koumeinowana/diary/201010240000/
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5008.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-237.html
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-0b53.html
http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1277.html
http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-521.html etc-
に送らせていただきました(´・ω・)

↑現在49位! 押していただけたら嬉しいですw
なんというか本編が終わってから結構な間が空いていたにもかかわらず、
すぐに世界に入り込めたのはさすが
"ひだまり"って感じでした
安心というか落ち着いて見られるんですよね、心も温かくなります(*´-ω-)
夏目はこの作品でも特に好きなキャラなんですが、その過去というのは新鮮でしたw
沙英に声をかけてもらって灰色の世界が色づき始めたのは良い演出でしたね♪

後編の更新はするか未定ですが、特別編なのに十分楽しめましたw
+++END+++
-- c l o s e