
ゆのは朝早くから体操 続々と住人が起きる中でなずな氏はちょっと照れていました


新学期恒例の校長先生のお話 宮ちゃんの気持ちがよく分かります(*´-ω-)
全校生徒へ向けていた言葉が、次第にある人への愚痴へと変わっていき・・・
「逆に大切な日を連絡も無しに欠席するようなことはひじょ~うによろしくない
ここから始まる1年間がひじょ~うに思いやられます
そ~もそもあの人には教師である自覚が全く無い(ry」
「はぁ~い 1年生のみなさ~んはじめまして
美術科2年A組の担任となりました 吉野屋です!」なるほど、校長の話に外れているところが1つも無い件

ゆの達は1年の教室へ行ってします そりゃ1年間も通ってれば習慣も・・・つく・・・(?

「男子のところを塗りつぶしてみてください」座席決めはこんなくだらない感じで決まってますが、面白そうですよね(笑)
「美術科がクラス替え無いって知らなかったよ」「うん、1回同じクラスになったらずっと同じクラスなんだね」「逆もまたしかし・・・」ずっと同じメンツは果たして良いのか悪いのか・・・
久しぶりに登場した夏目もそれに3年間悩まされているようで・・・w

「2年生からは平面・立体・情報の3つの選択教科授業があります
どれにするか決まった人からタッチしに来てくださいね♪」
※先生お説教タイム ただの変態ですね、分かってます
ゆのは真剣に悩んでますが、宮ちゃんは選択を別の意味で楽しんでましたw

決められないゆのは沙英とヒロに聞きに行くことに
「沙英さんはやっぱり平面だったんですか?」「うん、沙英は平面」 「沙英は平面・・・」なんだか色々と敏感なワードが飛び出し・・・ 気にしすぎな気もしますが・・・

「ゆのさんの今やりたいものは何?」 やっぱり自分で決めなければならないと思ったゆのは部屋へ

とは言うものの落ち着けないので、気分転換に模様替えをすることに

模様替えが終わったところで宮ちゃんが入ってきて、何に決めたのかを聞くと
「どれも楽しそうだからあみだで決めた」サバサバしてるというかあまり考えないのは宮ちゃんらしいですねw

翌朝、模様替えをしたのをすっかり忘れたゆのは頭を―
「新たな一歩を踏み出し損ねたよ・・・」
ゆのが画材を買いがてら本屋に寄ると、沙英にばったり会います
「赤本見に来たんだ」 「赤ちゃんの本?」 「違~う」美術科は赤本とか無いから知らないのかな・・・ 自分はかなりお世話になりましたが(
この日は沙英が書いた物が載っている本が出るらしく、店員さんに聞いてみると「売り切れ」

それを知った沙英はすっかり上機嫌(*´-ω-)
「お釣りはいいです!」
手に入れることが出来た夏目も上機嫌でしたw
「家に着くまで我慢、我慢♪」
ひだまり荘に帰る途中でお茶をする2人
ゆのは猫をクッション代わりに・・・ さすがです(笑)
沙英は
"いつもの" ゆのはエスプレッソを注文
「あ、あの・・・ これは私の大きさに合わせてなんでしょうか」と気になってしまうほどの小ささが今回のサブタイトルでした

沙英が文系か美術系、どちらに進むかを悩んでいると・・・
「甘い、甘すぎです!」キツい一言!と思いきやエスプレッソに砂糖を入れすぎた反応でした(笑)
「大丈夫です 要は二兎追うものは一兎も得ずってお話ですよね」これは意味分かってないですね・・・w 直球すぎて失礼の域ですね(

お店では沙英はブラックで飲んでいましたが・・・
「お砂糖2つでいいわよね?」 「うん、ミルクも」 「"いつもの"ね♪」先輩として見栄を張っていたんですね でも格好をつけるのも悪くないですよね
ヒロの家にも沙英の雑誌があってちょっと照れていましたw

ずっとピンクのような・・・? ゆのの入浴シーンでこれからも締めるんでしょうか


OPが完成しました さすがシャフト・・・引っ張ってくれますねw

個人的にはこのアイキャッチがお気に入り☆
Trackback-
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-965.html
http://tatibanaasuka.blog39.fc2.com/blog-entry-902.html
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-3875.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1407.html
http://kaiziakagizawazawa.blog67.fc2.com/blog-entry-224.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1620.html
http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1089.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1519.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4219.html
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10439958252.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2812.html
http://uhdintd.blog121.fc2.com/blog-entry-457.html
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51376972.html
http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-423.html
http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-01-22
http://vividstation.blog99.fc2.com/blog-entry-275.html
に送らせていただきました(´・ω・)

↑現在27位! 押していただけたら嬉しいですw
ひだまりは安定した面白さですね 超電磁砲の16話はなんだか評判悪いみたいですが・・・
土日は模試があったり、部活が半日もあったりして潰されましたpq
来週は少し休めるといいなぁ・・・
+++END+++
-- c l o s e