2010/11/07 Sun. 21:32:22 edit
« とある魔術の禁書目録Ⅱ #04 | とある魔術の禁書目録Ⅱ #02 »
ローマ清教ではなくてローマ正教なのよな。
清教はイギリスで、ロシアは成教なのよな。
原作既読の私はかなり楽しめてますがね。
とりあえず5話で原作7巻の内容は終わって6話から黒子メインなのよな。
コメント返信
>裂さんへ
>ローマ清教ではなくてローマ正教なのよな。
>清教はイギリスで、ロシアは成教なのよな。
指摘ありがとうございます、直しておきました!
直したはいいけれどいまいち・・・(´・ω・`;) 大きな違いがあるんですかね?(
>原作既読の私はかなり楽しめてますがね。
>とりあえず5話で原作7巻の内容は終わって6話から黒子メインなのよな。
まずは話に追いつかない事には・・・ 黒子好きなので楽しみです♪
>大きな違いがあるんですかね?(
ここはインなんとかさんが1巻で子萌先生の家で上条ちゃんに説明してるのよな。
後は魔法名と考え方が一緒だと思えばいいんでないかな?
魔法名の数字と同じで被ってませんよーみたいな?
コメント返信
>裂さんへ
>ここはインなんとかさんが1巻で子萌先生の家で上条ちゃんに説明してるのよな。
>後は魔法名と考え方が一緒だと思えばいいんでないかな?
>魔法名の数字と同じで被ってませんよーみたいな?
そうだったんですか(゚Д゚*) なるほど、わざわざありがとうございました(*´-ω-)
総評!んーー・・・二転三転、全体的に軽い。なんか初期の鋼の錬金術師を思い出しますよ。ストーリー展開が非常に高速。今回の話はAパートとBパートをそのまま二話にしてもおかしくな...
インデックスたんかわええо(ж>▽<)y ☆インデックスたんりりしい!!当麻を心配する優しいインデックスたん…その心は「かぷっちゅーに首ったけ」(ぇ裕香ちゃんの「とうま~」の演技はほんと可愛い♪インデックス役はこれで決まったようなものでしょうね。当麻&ス?...
パラレルスウィーツパークで天草式本隊を発見したものの、法の書とオルソラは発見できなかったとアニェーゼは言う。オルソラの身を心配するところだったが、彼らにとって法の書の解読法を知っているオルソラをどうこうするはずはないだろう。
「クソッ!異教の者の爛れた手で・・・ 肩をッ肩をッ肩をッ!!最悪の気分です!」 とある魔術の禁書目録? 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/01/26)阿部敦井口裕香商品詳細を見る
【天草式】 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈20〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬アスキーメディアワークス(2010-03-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 今回はインデックスさんが大活躍?
オルソラ=アクィナスを殺すためにローマ正教が動いていたというのは確かに合点がいく話ではあるな。法の書が解読されたっていいことないわけだし。 そうすると上条の立場に妙にこだわって聞いたり法の書に着...
「てめえがまだそこで、誰の為に戦えるような人間なら、剣を引いてくんねえか?」 確保したオルソラを守る為、当麻と建宮が戦う話。 つーことで敵である天草式のトップがあっさりとやられて、「何かおか...
天草式の現リーダーと目される建宮との戦い。 正直理解が及ばなかったのですが、建宮の戦闘法は、魔術では無かったみたいですね。 神裂が上条さんと初対面した時の「人除け」のまじない(?)と同じような...
「ローマ正教の本当の目的は、彼女を殺すことなのよな」 彼女はローマ正教じゃなく、 お前さんを信用してたんじゃねぇのよな。 天草式の本体を発見した当麻たち。 だが、そこにオルソラの姿はなく… アニェーゼたちが正面から天草式とぶつかっている間に、 当麻た...
| h o m e |