2010/04/04 Sun. 23:51:15 edit
« CLANNAD #15~#16 | 阪神-中日 1~3回戦 »
×職権
○食券
変換ミスってる部分あるぜぃ。
感想は続けよう、よし続けよう(ぇ
ライブのシーン以外も力入れすぎてるんだけど、
ちょっとした動作にもかなりのコマ数を使い、
さらにきちんと書き分けてるから余計に手間が掛かってるわけで。
スタッフ頑張りすぎやろー(苦笑
願いは大きくって言うけれど、
分不相応すぎると碌なことがないって分かってるから
収穫はあれだけなんだろうさ。
コメ返はCLANNAD14のほうに書いたコメと纏めてもらえるとレス確認が楽かな(ぁ
コメント返信
>裂さんへ
ジャンル毎に名前を変えている人がいるのは知りませんでした・・・
ナレーターやラジオ、イベントもやったり今の声優さんは忙しそうです(´・ω・)
変換ミスは失礼しました; 夜に書くとボーっとするのでいけませんね(
ライブのところも銃撃のところも凝ってましたねw
ハンドソニックに変化する手も0とかの記号が集結してたり・・・
そりゃ期待もされるのが分かります
第01話 「二人のロケット」 話題なようなので市長w ハルヒ!? いえ、ゆりっぺ(ゆり)です。 主人公「音無」は死後で、記憶が喪失して...
Keyの麻枝准さんが手がける、期待のオリジナル新アニメ! ていっても、私はあまり詳しくないですw ようこそ、死んでたまるか戦線へ! ...
【新番組】Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第01話 『Departure』
笑えるかしら? 笑ってみなさいよ!あっはっはっはー うぉぉおおお!!風音様ー!!!! 風音様こと、櫻井浩美さんがヒロインなア...
「ようこそ!死んでたまるか戦線へ!」 春アニメの第1弾を飾るのは、今期注目度ナンバー1の作品!
Angel Beats! -エンジェルビーツ- 第1話「Departure」
ようこそ! 死んでたまるか戦線へ――。 目覚めたのは死後の世界? 音無は、神の使い・天使と戦ってるって少女ゆりに説明を受けるが…。 ...
主人公が目覚めたのと同時に物語が始まって視聴者と共にわけわからん状況になるので突飛な世界観のわりにはそれなりに入りやすかった。 全部...
電撃 G's magazine ( ジーズ マガジン ) 2010年 05月号 [雑誌](2010/03/30)不明商品詳細を見る どんな学園ドラマが見られるかと思えば、まさか死後の世界が...
Angel Beats!第1話『Departure』の感想レビュー
春アニメがいよいよ始まりましたね。 製作発表自体はかなり前から行われており、豪華なスタッフ陣が話題になっていたAB!なので、注目されていた方も多かったのではないかと。 特番の麻枝准さんのお話を聞いていると、アニメ作品という事で、今までの泣きゲーに比べて静よ...
さっぱりわかりませんでした。想像していたのよりぶっとんだお話で、理解するより楽しめな感じのお話ですね。
Angel Beats! -エンジェルビーツ- EPISODE.1『Departure』
『ようこそ、死んでたまるか戦線へ』 さらっと感想を書けそうでもあり、考え出すとドツボに嵌りそうでもあり… 視聴予定は無かったんだけど見てみたら面白かったAngel Beats! 第1話。 CLANNAD Blu-ray Box出版社/メーカー: ポニーキャニオンメディア: Blu-ray
【Departure】 CLANNAD AFTER STORY 1 (通常版) [DVD]出演:中村悠一販売元:ポニーキャニオン発売日:2008-12-03おすすめ度:クチコミを見る 舞台は死後の世界!?運命に立ち向かう少年少女達の物語です・・・
Angel Beats! 第1話 『Departure』 感想
異世界を舞台にしながらも、現実世界を写しているような、落ち着かない感覚が持ち味か。Angel Beats! 第1話 『Departure』 の感想です。
Angel Beats! 第1話 『Departure』 ≪あらすじ≫ ストーリー 舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年少女たちの物語 なんらかの理由で最後を...
Angel Beats! 第1話 「Departure」 感想
舞台は死後の世界 運命に立ち向かう少年少女たちの物語 なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は、死後の世界の学校で、 ゆりと名乗...
| h o m e |